-
おすすめ6本セット
¥18,000
スタッフのおすすめをランダムで6本セットにしてお送りします。 スタッフが自信を持ってセレクトさせていただきます。 色々試してみたい方におすすめです! ※写真はイメージになります。
-
おすすめ12本セット
¥36,000
スタッフのおすすめをランダムで12本セットにしてお送りします。 スタッフが自信を持ってセレクトさせていただきます。 色々試してみたい方におすすめです! ※写真はイメージになります。
-
ハイヌーン スキンコンタクト
¥3,080
SOLD OUT
近年オーストラリアのワインシーンを騒がしているワイナリーからこちらのワインをご紹介。 2019年頃から急速にその名が登場し始め、今やオーストラリアの目先鋭いワインショップでは彼らのワインが所狭しと並べられています。 元々はみなさんも知っているような国際品種のブドウを植えていましたが、南イタリアで出会った土着品種のブドウの数々に閃きを得るやいなや、元々のブドウを引っこ抜き当時地元では見たこともないブドウに植え替えてしまいました。温暖で乾燥した気候との合理性を徐々に認められ現在に至ります。 このワインは同じ日に同じ畑から収穫された2品種をひとつにまとめて醸造した、まさにフィールドブレンドワイン! まるで皮ごとギュッと絞ったグレープフルーツのようなフレッシュさと、微かな苦い余韻が残ります。ワインの醸造には動物性副産物を一切使用していないため、100%ヴィーガンなオレンジワイン。 また栓抜きいらずのスクリュータイプを採用しているので、これからの桜の季節、ピクニックにぴったりのワインです! 種類:オレンジ 品種:トレッビアーノ、グレコ 産地:オーストラリア 生産者:リッカ・テッラ
-
ケリノス シャルドネ
¥1,980
パッションフルーツなどのトロピカルフルーツや花の香り。フレッシュで心地よい酸味が余韻に残ります。 種類:白 品種:シャルドネ 産地:イタリア|プーリア
-
スキエット
¥2,800
フレッシュ、ジューシーでスパイシーなプリミティーボ。自然派らしいスルスル感。 種類:赤 品種:プリミティーヴォ 産地:イタリア|プーリア
-
ローター・フェルトリーナーケーニスブルンヴァーグラムDAC
¥3,190
SOLD OUT
レス土壌がもたらす柔らかさとステンレスタンクによるクリーンさが味わいに現れています。適度なボリューム感がありつつ、柔らかさを兼ね備えたワイン。 種類:白 品種:ローター・フェルトリーナー 産地:オーストリア
-
カルダモーネ
¥4,180
火山性土壌、アマルフィにしかない固有の土着品種。スパイシーでハーバル、ミネラル感の余韻、硬いタンニンは熟成でなめらかになりつつある。 種類:赤 品種:ペレ・パルンモ、ティントーレ・ディ・トラモンティ 産地:イタリア|カンパーニャ
-
P19
¥3,630
ブルーベリーやプルーンのニュアンス、ほのかに乾いたハーブ、スパイス。野性的でジューシーながら余韻のタンニンはなめらかでスムース。 種類:赤 品種:ペリッコーネ 産地:イタリア|シチリア
-
ルート
¥2,970
カシス、スパイス、ブラックエルダーベリー、ブラックペッパー、チョコレート、プラム。タンニンは素晴らしくビロードのよう、フレッシュなボディ。パンチの効いたフィニッシュはエレガント。 種類:赤 品種:ブラウフレンキッシュ、サンクトラウレント 産地:オーストリア
-
メデイテッラニコ グリッロ シチリア
¥1,490
フレッシュな柑橘類と白桃の豊かな香りに、 ミネラルと活き活きとした豊かな果実味。 爽やかで心地よい味わい。 種類:白 品種:グリッロ 産地:イタリア|シチリア
-
メデイテッラニコ ネロダヴォラ シチリア
¥1,490
鮮やかなルビー色。華やかな赤い果実とゼラニウムの香り。フレッシュでハツラツとした印象で、 口当たりはまろやか。 完熟したやわらかいタンニンが心地良い。 種類:赤 品種:ネロ・ダヴォラ 産地:イタリア|シチリア
-
ビオ・ビオ シャルドネ
¥1,738
トロピカルフルーツや洋梨のアロマ。アタックは柔らかく、優しい果実味が広がります。 滑らかなミネラルと酸味のバランスもよく、非常にコストパフォーマンスの高い味わいです。 種類:白 品種:シャルドネ 産地:イタリア|ヴェネト
-
ビオ・ビオ メルロー
¥1,738
熟したラズベリーやアメリカンチェリー、プラムなどのアロマに、ハーブのニュアンス。 瑞々しい果実味と酸とのバランスが良く、細やかなタンニンも加わり、非常に飲み心地の良い味わいです。 種類:赤 品種:メルロー 産地:イタリア|ヴェネト
-
フィールドブレンド
¥4,180
カヘティ地方シグナギ、アルチル(Archil Nasvlishvili)のワイン。ワイナリー名はKerovani.自ら愛弟子を自称しているように、Pheasant's Tears のジョンにインスパイアされ、ジョンという最高の先生のもとでワインづくりを始めました。アルチルは今でもエンジニアの仕事と兼業しているため、ワイン生産量こそ少ないですが、理数系らしく、バランス感覚と安定感は抜群に良いものをつくります。家族も皆エンジニアなので、根っからの理数系なのでしょう。彼自身はとても控えめな性格ですが、彼のワインにはどっしりとした安定感があります。 種類:オレンジ 品種:ルカツィテリ、ムツヴァネ、ブエラ 産地:ジョージア
-
ルカツィテリ
¥3,520
アンフォラでの発酵、熟成。ノンフィルター。神父であるレヴァンと若き甥っ子が一緒に手掛ける、澄んだピュアさが表現された作品のようなワイン。 種類:オレンジ 品種:ルカツィテリ 産地:ジョージア
-
キシ
¥3,850
SOLD OUT
芽吹きが遅く、霜や干ばつには比較的強いものの収量が低く、栽培には困難を要します。畑のある場所、気候の違い、造り手の感性、考え方で随分と違う表情を魅せます。自然派ならでは。 種類:オレンジ 品種:キシ 産地:ジョージア
-
モンテプルチーノ(ヒヨコラベル)
¥2,090
SOLD OUT
プラムやアマレーナ、オレンジの皮、リコリスやタバコなどの複雑な香り。滑らかな口当たりと程よいボディのある味わい。 種類:赤 品種:モンテプルチアーノ 産地:イタリア|アブルッツオ
-
マッパレ77
¥3,850
SOLD OUT
ナチュラル感溢れる華やかな香りにしっかりとした果実味。アルザスワイン的な雰囲気。 種類:白 品種:シャルドネ 、ピノ・グリージョ 、リースリング 産地:イタリア|ヴェネト
-
ピンク
¥2,750
SOLD OUT
7月のワイン飲み比べ会のテーマでもある中央ヨーロッパにあるチェコからリストインしているこちらのワインをご紹介。 チェコスロバキアから1993年に分離してできた国でドイツの東側に面しています。 ワイナリー名であるクラスナ・オラ(Krasna hora)は美しい丘または、美しい山という意味。ワイナリーの後ろにMonte Pulchraというラテン語で美しい山と意味がある山があるのでそこからこの名前をとったそう。 こちらの生産者さんは元々、ITプログラミングの電気技術系の学校に通っていましたが、11年ほど前から伯父のセラーや畑で手伝いを始め、働き始めました。フランス、オーストリア、イタリアに行き実戦でワイン醸造や、醸造家としての知識を学んだ後、ひいおじいさんのぶどう園を代々継いでいます。 カジュアルかつ低アルコールで、飲みやすいワインを造っており、エチケットに描かれている人やグラフィックはチェコの有名なアーティストであり、ミュージシャンでもある、Jaromir99 (Jaromir Svejdik)によるもの。 完璧なバランスの土壌を維持することを目標としており、持続可能な仕事を続け、ワイナリーを成長させたいと願っています。 ワインはピノノワール100%で造られたとても淡いピンクのロゼ。イチゴ、チェリー、桃、みかんなどのドライな果実味と力強く豊かな酸味があり、タンニンはほとんど感じません。 普段からロゼワインの魅力を発信しておりますが、このワインはこれからの暑い時期に白ワインのようにすっきりと飲んでいただくのがベスト!スクリュータイプでオープナーいらずなので外飲みに持ち出してみては!? 種類:ロゼ 品種:ピノノワール 産地:チェコ 生産者:クラスナ・オラ
-
ノイランド グリューナー・フェルトリーナー
¥3,410
SOLD OUT
繊細なミネラルとスパイスが感じられ、キリッと爽やかで、ブドウらしい果実。 種類:白 品種:グリューナー・フェルトリーナー 産地:オーストリア
-
ビアンココスティエッラ
¥2,420
SOLD OUT
トロピカルなフルーツの香り。酸は穏やかでクリーミーな果実味。抜群の飲み心地。 種類:白 品種:タイビアンコ、モスカートビアンコ、セルプリーノ 産地:イタリア|ヴェネト
-
マードレテッラ・ロッソ
¥2,090
SOLD OUT
香りはプラムなどの赤い実と、ほのかなスパイス、土っぽさ、抹茶感を感じる。ジューシーな果実味と柔らかく繊細なタンニン。強すぎず馴染みの良い上質な味わい。 種類:赤 品種:プリミティーヴォ 産地:イタリア|プーリア
-
0911ロッソ
¥3,960
SOLD OUT
火山性土壌のミネラル感、飲み頃熟成感ありの薄旨系チェザネーゼ。 種類:赤 品種:チェザネーゼ 産地:イタリア|ラツィオ
-
ブロンコ・バスター
¥2,640
SOLD OUT
今回は冷蔵庫でキンキンに冷やしてから飲みたいワインをご紹介! 南オーストラリア州リヴァーランドの地で、温暖で乾燥した気候に最も適したブドウ品種を育て、プレミアムワインを生み出す自然派の造り手リッカ テッラ。 ヴェルメンティーノとフィアーノという初期にリヴァーランドの地に適応した彼らを代表する2品種に、今年はピノ・グリがブレンド。辛口白「ブロンコ バスター」です! それぞれ個性的なブドウ品種が見事に1つのワインに仕上がったことを表現しています。 瑞々しくグリップ感のある果実味と心地よいミネラルと酸が特徴的。 青りんごやグレープフルーツのような瑞々しさとフローラルなアロマ、そして新鮮な酸味を備えていて、クリーンで爽やかな余韻が残ります。 魚介のお料理との相性抜群! こちらもスクリューキャップなので暑い夏の外飲みにも最適ですね。 エチケットもPOPで可愛らしくお土産にも喜ばれること間違いなし! 種類:白 品種:ピノグリ、フィアーノ、ヴェルメンティーノ 産地:オーストラリア 生産者:リッカ・テッラ