-
おすすめ6本セット
¥18,000
スタッフのおすすめをランダムで6本セットにしてお送りします。 スタッフが自信を持ってセレクトさせていただきます。 色々試してみたい方におすすめです! ※写真はイメージになります。
-
おすすめ12本セット
¥36,000
スタッフのおすすめをランダムで12本セットにしてお送りします。 スタッフが自信を持ってセレクトさせていただきます。 色々試してみたい方におすすめです! ※写真はイメージになります。
-
ピケット・スキン・コンタクト・スパークリング・ワイン 2021/ Piquette! Skin Contact Sparkling Wine
¥1,300
ピクニックやお花見などのアウトドアにピッタリ!持ち運びに便利でグラス無しで飲める缶のナチュラルワイン★ ワイン醸造の際に出るぶどうの搾りかすを再利用した酸味のある爽やかなピケット・ロゼ・スパークリング。 ガメイ、カベルネ・フラン、リースリング、マルケット、ノワレ(米国コーネル大学で開発された赤のハイブリッド品種)の搾りかすを使用。 酸味のある爽やかな低アルコール飲料。 ※こちらの商品はハーフボトルサイズ(375ml)となります。 ※傷や汚れが付きやすい素材となっております。品質には問題ございませんのでご了承ください。 種類:オレンジ微発砲 品種:シャルドネ、リースリング、カユガ・ホワイトの搾りかす 産地:アメリカ|ニューヨーク 生産者:ワイルド・アーク・ファーム
-
ピケット・ロザート・スパークリング 2021 /Piquette Rosato Sparkling
¥1,300
ピクニックやお花見などのアウトドアにピッタリ!持ち運びに便利でグラス無しで飲める缶のナチュラルワイン★ ワイン醸造の際に出るぶどうの搾りかすを再利用した酸味のある爽やかなピケット・ロゼ・スパークリング。 ガメイ、カベルネ・フラン、リースリング、マルケット、ノワレ(米国コーネル大学で開発された赤のハイブリッド品種)の搾りかすを使用。 酸味のある爽やかな低アルコール飲料。 ※こちらの商品はハーフボトルサイズ(375ml)となります。 ※傷や汚れが付きやすい素材となっております。品質には問題ございませんのでご了承ください。 種類:ロゼ微発砲 品種:ガメイ、カベルネ・フラン、リースリング、マルケット、ノワレの搾りかす 産地:アメリカ|ニューヨーク 生産者:ワイルド・アーク・ファーム
-
マルヴァジア スプマンテ ブリュット
¥5,670
今回はDochakuのハウススパークリングワインのご紹介です。 「ハウスワイン」と聞くとみなさん、安っぽいワインでたいして美味しくないんでしょ、と思いがちかもしれませんが、「ハウス」とは、お店の一押しワインのことを指すんです。 なのでレギュラーで使っているワインはDochaku自慢のオススメワイン。 以前もご紹介した赤白の「ビオビオ」に並んでスパークリングでは「ババル」という商品を扱っています。 このワインは、何らかの問題を抱えた子どもたちの農場学校Babalù(ババル)と協力して行っている社会的プロジェクトなんです。 困難に直面している子どもたちが自身の夢をワインのラベルに描いており、そのワインの売上の一部が彼らの農場に寄付されています。そしてその絵は18種類のワインラベルとして、それぞれのワインボトルにランダムに貼られています。 なのでボトルによって絵柄が異なり、飲めば飲むほど社会貢献になる! そして当然ナチュラルな製法で作られているので環境にとっても消費者にとっても、まさに三方良しのワインなんです! ワインの外観は淡い麦わら色で、持続性のある泡立ち。白い花や柑橘類を連想させるフローラルな香り。ミネラリーでフレッシュな味わいなので乾杯の1杯に最適なスパークリングです。 種類:白 品種:マルヴァジア 産地:イタリア|アブルッツォ 生産者:ババル
-
ケリノス シャルドネ
¥1,980
パッションフルーツなどのトロピカルフルーツや花の香り。フレッシュで心地よい酸味が余韻に残ります。 種類:白 品種:シャルドネ 産地:イタリア|プーリア
-
ケリノス アパッシメント
¥2,420
完熟したチェリーやプラム、バニラなどのリッチで複雑な香り。凝縮感のある果実味と余韻にほのかな苦味と酸味が感じられます。 種類:赤 品種:ネーロ・ディ・トロイヤ 産地:イタリア|プーリア
-
カマラ・レツィーナ
¥3,190
SOLD OUT
【再入荷!!】 ギリシャから初輸入!当店初取り扱いのレツィーナです。 レツィーナとは簡単に言うとギリシャの松脂ワイン。ワインの種類の名前だと思ってください。 古代ギリシャでは樽ではなく、素焼きの壺(アンフォラ)にワインを入れて劣化を防ぐために口と蓋の間に松脂(まつやに)を塗っていたため、この香りがワインに移ってできたのが始まりで、現代ではティーバッグのような袋に松脂を入れてわざわざ香りづけしているんです。 元々は品質の関係で輸入が難しくあまり日本では出回っていませんでしたが、近年の品質向上で少量ながら出回り始めました!クセモノ好きにはうってつけのワインです! まずは名前の通り松脂の独特な香りが立ち上がります。 初めての人はびっくりするでしょうが、嗅いでいると癖になってしまいます。 気になる味わいはグレープフルーツの中に杉や油分のニュアンスが溶け込み、ほのかにビターな余韻。 パンチがあるのでラム串や、酸味のピクルスとのマリアージュが楽しそう! 種類:白 品種:ロディティス、アシルティコ 産地:ギリシャ
-
ルートヴァイス
¥2,970
色鮮やかな花束の印象。ジューシーな梨、マルメロ、ワイルドベリー、イチゴ、ヘーゼルナッツ、ハーブの青々とした香り、リッチで深い味わい。 テクスチャーがしっかりとしていてインパクトのある味わい。アフターにほろ苦いニュアンス、ワイルドですが魅力的なワイン。 種類:白 品種:シャルドネ、ウェルシュリースリング、ノイブルガー 産地:オーストリア
-
メデイテッラニコ グリッロ シチリア
¥1,490
フレッシュな柑橘類と白桃の豊かな香りに、 ミネラルと活き活きとした豊かな果実味。 爽やかで心地よい味わい。 種類:白 品種:グリッロ 産地:イタリア|シチリア
-
メデイテッラニコ ネロダヴォラ シチリア
¥1,490
鮮やかなルビー色。華やかな赤い果実とゼラニウムの香り。フレッシュでハツラツとした印象で、 口当たりはまろやか。 完熟したやわらかいタンニンが心地良い。 種類:赤 品種:ネロ・ダヴォラ 産地:イタリア|シチリア
-
ビオ・ビオ シャルドネ
¥1,738
トロピカルフルーツや洋梨のアロマ。アタックは柔らかく、優しい果実味が広がります。 滑らかなミネラルと酸味のバランスもよく、非常にコストパフォーマンスの高い味わいです。 種類:白 品種:シャルドネ 産地:イタリア|ヴェネト
-
ビオ・ビオ メルロー
¥1,738
熟したラズベリーやアメリカンチェリー、プラムなどのアロマに、ハーブのニュアンス。 瑞々しい果実味と酸とのバランスが良く、細やかなタンニンも加わり、非常に飲み心地の良い味わいです。 種類:赤 品種:メルロー 産地:イタリア|ヴェネト
-
タイ ヴェネト IGT
¥2,640
SOLD OUT
野の花を思わせる繊細な強い香り。アーモンドの繊細なフレーバーと、風味豊かでヴェルヴェットのような味わいのワイン。食前酒として、ヴェネト州やフリウリの全ての飲食店で提供されています。また、食事中に飲むワインとしても人気があり、特にイタリア料理の前菜、スープやパスタ、魚介類、柔らかいチーズと最適。 種類:白 品種:タイ 産地:イタリア|ヴェネト
-
モンテプルチーノ(ヒヨコラベル)
¥2,090
SOLD OUT
プラムやアマレーナ、オレンジの皮、リコリスやタバコなどの複雑な香り。滑らかな口当たりと程よいボディのある味わい。 種類:赤 品種:モンテプルチアーノ 産地:イタリア|アブルッツオ
-
ゲルバー・ムスカテラー
¥3,740
SOLD OUT
シルキーな滑らかさ。誘惑的でフルーティー、スパイシーなレモンバーム、クローブやエキゾチックな香り。ジャスミンの花、辛口でハツラツ。 種類:白 品種:ゲルバームスカテラー 産地:オーストリア
-
ピンク
¥2,750
SOLD OUT
7月のワイン飲み比べ会のテーマでもある中央ヨーロッパにあるチェコからリストインしているこちらのワインをご紹介。 チェコスロバキアから1993年に分離してできた国でドイツの東側に面しています。 ワイナリー名であるクラスナ・オラ(Krasna hora)は美しい丘または、美しい山という意味。ワイナリーの後ろにMonte Pulchraというラテン語で美しい山と意味がある山があるのでそこからこの名前をとったそう。 こちらの生産者さんは元々、ITプログラミングの電気技術系の学校に通っていましたが、11年ほど前から伯父のセラーや畑で手伝いを始め、働き始めました。フランス、オーストリア、イタリアに行き実戦でワイン醸造や、醸造家としての知識を学んだ後、ひいおじいさんのぶどう園を代々継いでいます。 カジュアルかつ低アルコールで、飲みやすいワインを造っており、エチケットに描かれている人やグラフィックはチェコの有名なアーティストであり、ミュージシャンでもある、Jaromir99 (Jaromir Svejdik)によるもの。 完璧なバランスの土壌を維持することを目標としており、持続可能な仕事を続け、ワイナリーを成長させたいと願っています。 ワインはピノノワール100%で造られたとても淡いピンクのロゼ。イチゴ、チェリー、桃、みかんなどのドライな果実味と力強く豊かな酸味があり、タンニンはほとんど感じません。 普段からロゼワインの魅力を発信しておりますが、このワインはこれからの暑い時期に白ワインのようにすっきりと飲んでいただくのがベスト!スクリュータイプでオープナーいらずなので外飲みに持ち出してみては!? 種類:ロゼ 品種:ピノノワール 産地:チェコ 生産者:クラスナ・オラ
-
チャク
¥4,180
SOLD OUT
ジョージアでクヴェヴリ醸造で初のペットナットを作ったヴィンセント・ジュリアンとギヨーム・グーロウのふたりが営むワイナリー。 種類:オレンジ 品種:ルカツィテリ 産地:ジョージア
-
ビアンココスティエッラ
¥2,420
SOLD OUT
トロピカルなフルーツの香り。酸は穏やかでクリーミーな果実味。抜群の飲み心地。 種類:白 品種:タイビアンコ、モスカートビアンコ、セルプリーノ 産地:イタリア|ヴェネト
-
ブラウフレンキッシュ
¥3,300
SOLD OUT
華やかな赤系果実の香り。ラズベリー、ストロベリーパンチ、ビーツ。非常に繊細でスモーキーなアロマのため、ピノ・ノワールと思うかも。マイルドな酸でタンニンはソフトでシルキー。 種類:赤 品種:ブラウフレンキッシュ 産地:オーストリア
-
ウェルシュリースリング
¥2,970
SOLD OUT
色は緑の反射で鮮やか。緑のライムと白い花が香るフルーティーでスパイシーな香り。 フルーティー、リンゴのフレッシュでみずみずしい味わいとスパイシーさのバランスが素晴らしい。味わい深く、エレガントで、心地よい酸味。 種類:白 品種:ウェルシュリースリング 産地:オーストリア
-
ブロンコ・バスター
¥2,640
SOLD OUT
今回は冷蔵庫でキンキンに冷やしてから飲みたいワインをご紹介! 南オーストラリア州リヴァーランドの地で、温暖で乾燥した気候に最も適したブドウ品種を育て、プレミアムワインを生み出す自然派の造り手リッカ テッラ。 ヴェルメンティーノとフィアーノという初期にリヴァーランドの地に適応した彼らを代表する2品種に、今年はピノ・グリがブレンド。辛口白「ブロンコ バスター」です! それぞれ個性的なブドウ品種が見事に1つのワインに仕上がったことを表現しています。 瑞々しくグリップ感のある果実味と心地よいミネラルと酸が特徴的。 青りんごやグレープフルーツのような瑞々しさとフローラルなアロマ、そして新鮮な酸味を備えていて、クリーンで爽やかな余韻が残ります。 魚介のお料理との相性抜群! こちらもスクリューキャップなので暑い夏の外飲みにも最適ですね。 エチケットもPOPで可愛らしくお土産にも喜ばれること間違いなし! 種類:白 品種:ピノグリ、フィアーノ、ヴェルメンティーノ 産地:オーストラリア 生産者:リッカ・テッラ
-
ナチュラルメンテ・フリッツァンテ
¥2,860
SOLD OUT
持続性のある優しい泡立ち。柑橘系果実やトーストしたパンのようなフローラルでフルーティな香り。 活き活きとした口当たりで程よいボディと程よい酸があります。 ボトルに残った酵母が柔らかさと与え、長期熟成を可能にします。 種類:白 微発泡 品種:グレラ 産地:イタリア|ヴェネト