-
おすすめ6本セット
¥18,000
スタッフのおすすめをランダムで6本セットにしてお送りします。 スタッフが自信を持ってセレクトさせていただきます。 色々試してみたい方におすすめです! ※写真はイメージになります。
-
おすすめ12本セット
¥36,000
スタッフのおすすめをランダムで12本セットにしてお送りします。 スタッフが自信を持ってセレクトさせていただきます。 色々試してみたい方におすすめです! ※写真はイメージになります。
-
【ギフト用】赤白2本セット
¥7,500
ギフト用BOXに入れてラッピングされた赤ワイン1本と白ワイン1本の2本セットです★ 袋もセットになっています。 大切な人への贈り物にいかがですか? ※商品はお選びいただけません。ご了承ください。 スタッフが自信を持ってセレクトさせていただきます。
-
【ギフト用】赤2本セット
¥7,500
ギフト用BOXに入れてラッピングされた赤ワインの2本セットです★ 袋もセットになっています。 大切な人への贈り物にいかがですか? ※商品はお選びいただけません。ご了承ください。 スタッフが自信を持ってセレクトさせていただきます。
-
リバーサイドGMS
¥3,630
今回ご紹介するのは、オーストラリアの超優秀なワインの造り手が手がける赤ワインをご紹介! 『GMS』は、グルナッシュ(G)マタロ(M)シラー(S)からとっています オーストラリアの赤ワインは軽やかでさっぱりした酸味のあるミディアムが多い私のイメージ。 ですが、このワイン、マタロとシラーの良いとこ取りしたタンニンと果実の黄金バランス。 グルナッシュの酸も程よく、しっかり飲みごたえがあります!最高!! スクリューキャップなのでご自宅用にもいいですね このワイナリーの「パウエル&サン」のデヴィッド・パウエルは オーストラリア屈指のワイナリーである「トルブレック/TORBRECK」を立ち上げ、 パーカーポイントで100点満点を4回、99点を9回、98点を15回獲得している超優秀なワイン職人 そんな彼が、原点回帰して2013年に新たに立ち上げたワイナリーの一本。 デヴィッド・パウエルは天性の感覚と鋭い洞察力で高いポテンシャルを持つ葡萄畑を見付け出し、葡萄を育て、理想とするワインを作りあげていく手腕の持ち主! 息子であるカラム・パウエルと共に素晴らしいワインを生み出しています。 デヴィッドのワインは評論家であるロバート・パーカーから、「間違いなく世界で最も素晴しいワインの造り手の一人である」と称賛を受けています ダークチェリーの香り、煙のようなニュアンス。 タンニンもきめ細やか。強さときめ細やかさを併せ持つバランスの良さが特徴で、テロワールがよく反映された味わいです。美しい酸があり、余韻もエレガントに続きます 使用する3品種を大樽で12カ月熟成し、瓶詰前にブレンド Dochakuではラムの香草串が◎ ジビエにあうのでご自宅でイノシシや鹿を召し上がる際に是非! 種類:赤 品種:グルナッシュ、マタロ、シラー 産地:オーストラリア |南オーストラリア 生産者:パウエル&サン
-
テッレ
¥3,520
今回ご紹介するのは、イタリアの老舗ワイナリーから赤ワインのご紹介! 伝統的なトレンティーノ地方に位置し、「北のサッシカイア」と称される“テヌータ サン・ レオナルド” 1724年に修道院から畑を購入し、以来現在に至るまで同じ家系に受け継がれている歴史ある生産者です 歴史を感じますね・・・ 2001年に新たに建設されたセラーは理想的な温度と湿度を保った半地下の熟成庫となっており “サン レオナルド”のオールドヴィンテージのボトルだけがラックに並ぶ小さな部屋に、 約700の樽が積み重ねられている大きな地下スペース! 半地下に位置する事で、熟成に理想的な温度帯と湿度帯が保たれているそうです セラー内にはワインへの胎教のようなイメージで常に教会音楽が流れているとのこと 昔、系列店「ほしや」の上の階に居た、コーヒー豆にオルゴールを聴かせて周波数で熟成させているTokoa coffeeさんのことを思い出しました 熟成中も常にワインをチェックし、様々なロットの熟成が別々に行われます。 それぞれの樽を厳しくテイスティングしてから、最終的なブレンドを行い、瓶詰めされます。 最新の設備に頼ることなく、熟練された職人の手と経験で、伝統を守り続けるワイナリー。 この手間暇が味わいのクオリティーなんだと感じさせる余韻と複雑味。 国際品種のカベルネ・ソーヴィニヨン、メルローを使いながらも重たすぎず、エレガントで絹のように繊細なタンニン。 開けたてのシャープな果実味から、時間が経つにつれて完熟したプラムのような熟成感を感じます 脂の乗ったステーキは勿論、ラムとも相性がいいです! Dochaku名物「ラムの香草串」と一緒に是非! 種類:赤 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カルメネーレ 産地:イタリア |トレンティーノ 生産者:テヌータ・サン・レオナルド
-
バッコ・イン・トスカーナ
¥3,080
リストの中でも安定感のあるスパイシーでふくよかな果実味の樽熟赤ワインのご紹介です。 以前にもご紹介したことのあるスーパータスカンの聖地として知られるのが、トスカーナ州ボルゲリ。40以上の有力生産者が競ってその品質を磨き、産地としての成熟度が高い評価に繋がっているこのエリアの中でも最高の場所で作られています。 このワインはシラー50%、サンジョヴェーゼ50%を使用し、ブラックベリー、プラム、鉄、ブラックオリーブ、ほのかに黒胡椒とシナモン、赤い花のような深みのある香り。非常に良く熟した雰囲気で落ち着きがありながらも充実した香りを楽しめます。 シラーのコクがしっかりと強調されたジューシーな果実味。酸味とタンニンも甘い果実味と良いバランスを保っています。口に含んでからの熟した果実のような風味も魅力的です。 また、最新のテクニックと伝統を上手くミックスさせた上品で繊細なワイン造りを行っており、化学薬品の添加を減らし、浄水施設を作り、堆肥を利用し畑を豊かにすることや、太陽光を利用し省エネに努め、環境に配慮しながら、永続的に安心して、ブドウ作りができるイタリアでは珍しいサステーナブル農法を実施しています。 なお、エチケットにある「bom ba ba ba」ボン・バ・バ・バとは「バッコ・イン・トスカーナ」という戯曲の中で、トスカーナワインを飲んで陽気になった神様が叫んだ喜びの声をモチーフにしたそう。 Dochaku大人気の厚切りローストビーフを一緒に頬張れば間違いなしです! 是非お試しください! 種類:赤 品種:サンジョヴェーゼ、シラー 産地: イタリア|トスカーナ 生産者:グアード・アル・メロ
-
1822 ロッソ
¥3,740
イタリア半島のほぼ中心に位置するウンブリア州。 イタリアで唯一、海にも国境にも面していない州で、さらに州土の70%を美しい緑の丘陵地帯が占め、渓谷も多いことからイタリアの「緑の心臓」と呼ばれています。 丘の上に位置する州都ペルージャに近い小さな町にある小さな蔵元からご紹介。 服飾デザインを営む家で育った作り手は、父とともにワイン造りに目覚め、2002年にぶどうの木を植え、2005年からワイン造りをスタートさせました。 このエリアの畑の土壌はぶどう栽培には非常に適し、そのぶどうから造られるワインは、近代的な醸造技術を必要としないピュアな仕上がりになります。 オーク樽の中でもクロアチア東部産のズラヴォニアンオーク樽で4ヶ月熟成。この樽はキメが粗く風味成分が少ないのが特徴です。 ワインは赤い果実やチョコレートの香りで、素朴でカジュアル。アルコールとタンニンの良いバランス。 リーズナブルで素晴らしい飲み心地です! ちなみに名前の数字は製造番号に由来するらしいですよ! 読み方はそのまま「イチハチニーニーロッソ」でOKです。 もう少しの間ワインリストにインしているので、是非お試しください。 種類:赤 品種:サンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、チリエジョーロ 産地: イタリア|ウンブリア 生産者:マルコ・メルリ
-
ズーズ・ペットナット
¥3,850
こんにちは!Dochakuです! 今回は、『天空の城 ラピュタ』のモデルになった、スピッシュ城があるスロバキアから 『ズーズ・ペットナット』をご紹介。 このワインは前回の飲み比べ会「中央ヨーロッパ特集」で大人気でした! ワイナリーのヴィノバジャリークは ハンガリー、オーストリア側に隣接する南スロバキアにあります。 オーナーであるミハルは、インターンシップでスロバキアやフランス アルザスに行き、SO2の使用を最小限に抑える技術を学びます。その後、長年放置されて荒れたぶどう畑の手入れを始め、2011年に友人と一緒にワインを造りはじめたそうです! スロバキアは日本と同様の四季がある大陸性気候で、 地域により気温が異なりますが、場所によっては夏の最高気温は35度になったり、 冬の最低気温は-25度になったりと、夏と冬の寒暖差はとても大きいみたい。 現在6つの産地でワイン造りが活発におこなわれ その中で南スロバキアのなだらかな丘は、ドナウ川に向かって傾斜しており 主に石灰質の粘土、黄土、沖積土の土壌で育つブドウで作られるワインは 熟し丸みのある味わいを生み出します。 このズーズ・ペットナットは 自社畑のブラウフレンキッシュ単一でつくる珍しい赤泡! アタックは梅やプラムのコンポートのようなの酸、口に含むとトロみがあり アフターにはアールグレイや紅茶のニュアンスの余韻が続く。 スパイスのニュアンスも兼ねているので ラムの香草串がいいのでは! また上品な甘味があるので、デザートと合わせるのも最高です。 Dochakuではカヌレやガトーショコラとの相性が◎ 種類:赤泡 品種:ブラウフレンキッシュ 産地: スロバキア| 南スロバキア 生産者:ヴィノバジャリーク
-
ワン・ポケット
¥4,180
SOLD OUT
今回は2月の「南アフリカワイン飲み比べ会」にて人気だったこちらのワインをご紹介。 南アフリカは最近注目を集めている産地のひとつ。 その中でもナチュラルなワイン造りのパイオニアとして一躍したワイナリーの醸造責任者が2008年、満を持して独立。 南アフリカの中でも一番南に位置する西ケープ州に点在する放置された高樹齢の畑を借り、自身で耕作し復活をさせてブドウの有機栽培を行っています。 毎年、ワインの出来やイメージによってエチケットや名前を変えており、自身の持つインスピレーションに忠実にワイン造りをする天才肌。近年、ヨーロッパやイギリス等、各国のナチュラルワインのマーケットで注目を集めている生産者です! そして今回のワインは、インポーターと生産者の初めてのコラボワイン。 エチケットはインポーター代表の娘さんが小3年の時に描いた読書感想画で、「モモちゃんという少女が初めて傘を買ってもらい、少し緊張した表情でさしている」という作品だそうです。 このワインは真砂土壌の単一畑の樹齢22年のピノタージュを使用しているのですが、生産者がこの少女の小さなポケットに着眼し、ワン・ポケット(一か所)のピノタージュから造られていることと、このインポーターに「オンリーワン」という意味合いも込めて名付けられたそうです。 味わいはイチゴコンポートのような甘やかな風味。全体的にはバラのような親しみあるエレガントさがあり、品のいいやや甘やかなスパイスの香りもあります。酸味は高いけれど、なめらかで全体にバランスよく溶け込んだ印象です。ダージリンティーのような風味とタンニン、アフターには丸みのある苦みが穏やかに続きます。 種類:赤 品種:ピノタージュ 産地:南アフリカ|スワートランド 生産者:テスタロンガ
-
マーネ スーパートゥスカン
¥3,300
SOLD OUT
デイリー飲みのために是非覚えておいてほしいワインです! こちらのワインはスーパートゥスカン(タスカン)と呼ばれるワインの種類で、スーパートスカーナという意味です。 元々イタリアワインは伝統や格式に囚われがちでしたが、そんな閉鎖的な視野を世界に向け、「自由に」「美味しさ」をとことん追求したトスカーナ生まれのモダン造りのワインのことをこう呼びます。 格式を無視して「自由に」作ってしまっているのでイタリア国内での格付けは最下位ですが、「美味しさ」を追求しているので最高品質のワインが誕生します! この価格でこの美味しさが実現してしまうんです。 若くても良し、熟成しても良し! ポテンシャル抜群なこのスーパートゥスカンはホームパーティに持っていくにはうってつけです! 種類:赤 品種:サンジョヴェーゼ、カベルネソーヴィニヨン、メルロー、プチヴェルド 産地:イタリア|トスカーナ
-
★7月飲み比べ会人気No.1★アンテュ・カベルネ・ソーヴィニヨン
¥3,740
SOLD OUT
★7月飲み比べ会人気No.1★ 熟した果実にハーブの綺麗な香りが品を感じさせる、エレガントなカベルネ。ジューシーで丸みを帯びたタンニンに伸びやかな酸が調和。程良いボリュームと果実味があり、心地よい余韻が長く続きます。 種類:赤 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 産地:チリ|マイポ・ヴァレー
-
★5月飲み比べ会人気No.3★ル ナチュール ド ラリヴォー メルロ
¥3,850
★5月飲み比べ会人気No.3★ 昔から有機農法にて栽培され、近年二コラが購入した区画による新キュヴェ。カシスなど、コンフィした黒果実のアロマ。構成はしっかりとしていて豊かな味わい。 種類:赤 品種:メルロ 産地:フランス|ボルドー
-
ケリノス アパッシメント
¥2,420
完熟したチェリーやプラム、バニラなどのリッチで複雑な香り。凝縮感のある果実味と余韻にほのかな苦味と酸味が感じられます。 種類:赤 品種:ネーロ・ディ・トロイヤ 産地:イタリア|プーリア
-
スキエット
¥2,800
フレッシュ、ジューシーでスパイシーなプリミティーボ。自然派らしいスルスル感。 種類:赤 品種:プリミティーヴォ 産地:イタリア|プーリア
-
アカ
¥3,080
バニラや熟したプルーンにスパイスが入った芳醇な香りに、滑らかに溶け込んだ緻密なタンニンに支えられた素晴らしい果実味。ミディアムボディだが、凝縮した味わいで飲みごたえがありながらストレスのない口当たりで、心地よく続く余韻がクオリティを証明しています。 種類:赤 品種:テンプラニーリョ、シラーズ 産地:オーストラリア
-
カルダモーネ
¥4,180
火山性土壌、アマルフィにしかない固有の土着品種。スパイシーでハーバル、ミネラル感の余韻、硬いタンニンは熟成でなめらかになりつつある。 種類:赤 品種:ペレ・パルンモ、ティントーレ・ディ・トラモンティ 産地:イタリア|カンパーニャ
-
P19
¥3,630
ブルーベリーやプルーンのニュアンス、ほのかに乾いたハーブ、スパイス。野性的でジューシーながら余韻のタンニンはなめらかでスムース。 種類:赤 品種:ペリッコーネ 産地:イタリア|シチリア
-
ポンツィヒター
¥3,190
明るい色合いのルビーレッド、繊細でスパーシー、サワーチェリーを思わせる。ジューシーできめ細かいタンニン、食欲をそそる酸味。 種類:赤 品種:ブラウフレンキッシュ、ツヴァイゲルト、カベルネ・フラン、ピノ・ノワール 産地:オーストリア
-
ルート
¥2,970
カシス、スパイス、ブラックエルダーベリー、ブラックペッパー、チョコレート、プラム。タンニンは素晴らしくビロードのよう、フレッシュなボディ。パンチの効いたフィニッシュはエレガント。 種類:赤 品種:ブラウフレンキッシュ、サンクトラウレント 産地:オーストリア
-
ウノディノイ
¥3,630
SOLD OUT
自然な発泡がほのかに残るナチュラルなプリミティーボ。スパイス、甘み、程よいタンニンと旨味。時間と共に果実味が開き、どんどん美味しくなる味わい。 種類:赤 品種:プリミティーヴォ 産地:イタリア|プーリア
-
プリミティーボ
¥2,750
ラズベリー、桑の実、チェリーなどの赤い果実、ほのかなバニラの香り。バランスの良い果実味、優しいタンニンのある柔らかい味わい。 種類:赤 品種:プリミティーボ 産地:イタリア|プーリア
-
ノーヴェノーヴェ
¥3,080
スミレやブラックベリー、ラズベリーなどの果実の香り。ベルベットのような滑らかさと凝縮感、しっかりとしたタンニン、ボディを持っています。 種類:赤 品種:メルロー 産地:イタリア|ピエモンテ
-
メデイテッラニコ ネロダヴォラ シチリア
¥1,490
鮮やかなルビー色。華やかな赤い果実とゼラニウムの香り。フレッシュでハツラツとした印象で、 口当たりはまろやか。 完熟したやわらかいタンニンが心地良い。 種類:赤 品種:ネロ・ダヴォラ 産地:イタリア|シチリア