-
ポンツィヒター
¥3,190
明るい色合いのルビーレッド、繊細でスパーシー、サワーチェリーを思わせる。ジューシーできめ細かいタンニン、食欲をそそる酸味。 種類:赤 品種:ブラウフレンキッシュ、ツヴァイゲルト、カベルネ・フラン、ピノ・ノワール 産地:オーストリア
-
ピンク
¥2,750
SOLD OUT
7月のワイン飲み比べ会のテーマでもある中央ヨーロッパにあるチェコからリストインしているこちらのワインをご紹介。 チェコスロバキアから1993年に分離してできた国でドイツの東側に面しています。 ワイナリー名であるクラスナ・オラ(Krasna hora)は美しい丘または、美しい山という意味。ワイナリーの後ろにMonte Pulchraというラテン語で美しい山と意味がある山があるのでそこからこの名前をとったそう。 こちらの生産者さんは元々、ITプログラミングの電気技術系の学校に通っていましたが、11年ほど前から伯父のセラーや畑で手伝いを始め、働き始めました。フランス、オーストリア、イタリアに行き実戦でワイン醸造や、醸造家としての知識を学んだ後、ひいおじいさんのぶどう園を代々継いでいます。 カジュアルかつ低アルコールで、飲みやすいワインを造っており、エチケットに描かれている人やグラフィックはチェコの有名なアーティストであり、ミュージシャンでもある、Jaromir99 (Jaromir Svejdik)によるもの。 完璧なバランスの土壌を維持することを目標としており、持続可能な仕事を続け、ワイナリーを成長させたいと願っています。 ワインはピノノワール100%で造られたとても淡いピンクのロゼ。イチゴ、チェリー、桃、みかんなどのドライな果実味と力強く豊かな酸味があり、タンニンはほとんど感じません。 普段からロゼワインの魅力を発信しておりますが、このワインはこれからの暑い時期に白ワインのようにすっきりと飲んでいただくのがベスト!スクリュータイプでオープナーいらずなので外飲みに持ち出してみては!? 種類:ロゼ 品種:ピノノワール 産地:チェコ 生産者:クラスナ・オラ
-
ピノ・ノワール・ソヴァージュ・ア・ポワル
¥4,720
SOLD OUT
柔らかみのある辛口。ピノノワール種独特の甘味を感じさせる口当たりで喉越しは柔らかな余韻が楽しめます。 種類:赤 品種:ピノ・ノワール 産地:フランス|ブルゴーニュ
-
★5月飲み比べ会人気No.1★ブルゴーニュ ピノノワール
¥4,180
SOLD OUT
★5月飲み比べ会人気No.1★ フレッシュな赤い果実の風味とキレイな酸が印象的なクラシカルな味わい。 種類:赤 品種:ピノ・ノワール 産地:フランス|ブルゴーニュ